top of page

うれしいニュースです!

  • 三宅 親弘
  • 2017年11月4日
  • 読了時間: 1分

おめでたいニュースです!インドで開催されていました光合成の国際会議「8th International Conference “Photosynthesis and Hydrogen Energy Research for Sustainability – 2017”」で、高木大輔氏が“Outstanding Achievement Award”を受賞しました。P700酸化システムにおいて、チラコイド膜プロトン勾配の制御を支配するATPaseによるプロトン・コンダクタンス(gH+)制御の分子メカニズムを解明した研究です。gH+のダイナミックな環境応答は、それを観測していると光合成生物がもつ巧みなP700酸化制御を見せてくれます。これも、光合成生物が自ら酸素を大気にため込むという危険な事実と向き合い解決を試みてきた光合成の進化の結果なのでしょうね。

以前にギリシャで開催された本会議では、嶋河銀河氏も受賞しました。その後の嶋河氏の活躍は多くの論文で公表されています。

お二人の益々のご活躍、楽しみにしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
生葉でFQRが見えてきた!

光化学系I(PSI)循環的電子伝達(PSI-CET)の実態が明らかになった、そしてFQRは実在する~提唱後約70年の謎~   先日、博士課程1回生・佐藤勇斗さんの論文が公表(Front Plant Sci; https://www.frontiersin.org/journ...

 
 
とんでもなく、めでたい1日です!非常に大きな二つの出来事です!

令和6年度の始まりです。 まず、本日をもって、和田慎也先生が東北大学農学部・植物栄養生理学研究室・准教授として昇任・着任されました。和田先生が、神戸で展開されていた非常に重要なお仕事が仙台で花開くこと、間違いないと確信しております。楽しみですね!これからの若い大学人、研究者...

 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

2017 April ホームページが新しくなりました。

bottom of page