

オフでした
先週末、栃尾、木祖、開田と素晴らしい渓流に触れることができました。石垣先生からはキャップをいただきました。ありがとうございます。 1泊二日の日程での釣行は、オフになれてリフレッシュ出来ました。生まれて初めて野生のクマに遭遇したのも、日常でないことでした。あらゆる神様に感謝し...
研究活動の更新
本日、気づきました。研究活動の内容の更新ができていませんでした。2017年から現在までの成果を加え、刷新しないといけませんね。 でも、徒然になりそうですが、、、、、

高等植物生葉で観測される光化学系I循環的電子伝達反応 (CEF, cyclic electron flow) の分子メカニズムおよびその誘導メカニズムを解明しました:P700酸化がもつ新規な生理機能の
本日、私が提唱する「P700酸化システム」に関する(非常に非常に、特別に)重要な論文が掲載されました。受理してくださったエディターに非常に感謝いたしております。本論文が掲載されたおかげで、P700酸化がもたらす多くの生理現象に対してロジカルに説明ができるようになり見通しがと...
研究活動の記述あらため
このP700-oxidation-systemのwebは、私個人のホームページでその時々の情景を記述させていただいております。最近は、FaceBookに写真を挙げることがメインになっていたようです。これはこれで、見返すといろんなことを思い出すことができる、すばらしい方法です...
12年目の神戸
6月1日(土)より、12年目に入りました。8回の表が終わろうとしています。一番しんどいのは8回ですよね。でもこれは確定ではありません。続くという前提に立てば、、、。 神戸で採用していただいて暫くたちます。私の人生、初体験ばかりですね。何分、これまで経験していませんでしたから...