第1回 会「あつまり」三宅 親弘2017年8月13日読了時間: 1分8月10日(木)オープン・キャンパスの後、第1回の会「あつまり」が開催されました。OB & OG の方々の参加もあり、会長を中心ににぎやかな集まりでした。この春に卒業された先輩、また六甲道に戻ってこられた先輩、大阪に移られた先輩、お越しいただきありがとうございました。後輩たちは、社会の風に触れることができ学ぶところ多かった(?)ことと思います。
生葉でFQRが見えてきた!光化学系I(PSI)循環的電子伝達(PSI-CET)の実態が明らかになった、そしてFQRは実在する~提唱後約70年の謎~ 先日、博士課程1回生・佐藤勇斗さんの論文が公表(Front Plant Sci; https://www.frontiersin.org/journ...
とんでもなく、めでたい1日です!非常に大きな二つの出来事です!令和6年度の始まりです。 まず、本日をもって、和田慎也先生が東北大学農学部・植物栄養生理学研究室・准教授として昇任・着任されました。和田先生が、神戸で展開されていた非常に重要なお仕事が仙台で花開くこと、間違いないと確信しております。楽しみですね!これからの若い大学人、研究者...
コメント